高清水自然公園・100万本のヒメサユリ群生地

高清水自然公園
※写真はまっぷる観光ガイド様より

◆高清水自然公園
国内最大級となる、100万本のヒメサユリ群生地。

[入園時間] 8:00~16:00 ※6月中旬から7月上旬のひめさゆりの開花期間のみ開園
[入場料]  1人300円
[駐車場]  駐車台数:100台

高清水自然公園は、南会津町の南郷地域にある多目的自然体験施設で、林野庁の「水源の森百選」にも認定されています。
公園施設の中でも象徴的なのが、貴重な山野草であるヒメサユリの群生地。7haの広さに約100万本のヒメサユリが自生しています。自生地域は福島、新潟、宮城、山形各県の深山に限られ、中でも高清水群生地は国内最大級の規模とされています。
ヒメサユリは淡いピンク色の花と優しい香りが特徴。その可憐な姿を愛でようと、開花時期となる6月には県内外からの来園者でにぎわいます。開花時期は前後することもあるので、来園前にお問い合わせください。

▼その他参考サイト
南郷ひめさゆりガイド
福島の旅 ひめさゆり群生地[高清水自然公園内]
まっぷる 高清水自然公園
奥会津 高清水自然公園

◆高清水自然公園へのアクセスは「会津レンタカー」をご利用下さい。
会津レンタカー:https://aizu-rentacar.com/wp
所在地:福島県南会津郡南会津町田島元八幡甲315-4
※会津鉄道・会津田島駅から徒歩3分

◆会津レンタカー営業所から「高清水自然公園」まで車で約1時間(34.5km)程度

大きな地図で見る