2018年7月22日~24日 会津田島祇園祭@南会津町
会津田島祇園祭
会津田島祇園祭は、南会津町田島で7月22日から24日にかけて行われる、田出宇賀神社と熊野神社の祭典です。
鎌倉時代の文治年間(1185年頃)、時の領主長沼宗政の祇園信仰により、この地に祇園の神(牛頭天皇須佐之男命)を居城鎮護の神としてまつり、祇園祭の制を定め、旧来よりの田島鎮守の田出宇賀神社の祭りと共に行われた事が起源とされています。この祭りは古くより『西の祇園社、中の津島社、東の田出宇賀社』と言われ日本三大祇園祭の一つと称し伝えられています。
820余年の伝統が、昭和56年に国の重要無形民俗文化財に指定されました。
開催期間:2018年7月22日(日)~24日(火)
開催地:南会津町内各所
TEL:0241-62-6100(南会津町役場本庁舎 商工観光課)
料金:無料
開催地:南会津町内各所
TEL:0241-62-6100(南会津町役場本庁舎 商工観光課)
料金:無料
◆会津レンタカー営業所から「田出宇賀神社」までのアクセス